HOME    
 団員募集のお知らせ
〜New Members Invited〜
〜 10代から80代までのバラエティに富んだ団員が
素敵なハーモニーを作っています 〜
 
 現在シン・埼玉第九合唱団 団員を
積極的に募集
しております。
(これは2025/12月開催予定第九演奏会
限定の、特別参加団員募集です)

募集要項参照とお申込みはこちらから


尚、新規通常団員も下記のごとく
積極的に受け入れております。

※パート・バランスの関係により、
現在ソプラノの募集は停止しております。


見学は何時でも歓迎です、
練習会場へ直接お越しください。
事前の連絡や予約は要りません。担当が受付でご案内します。

ソニックの大ホールに,
あなたの声を響かせましょう!
 参加をお待ちしています

練 習 日 毎週月曜日18:40〜20:40
 ※この他に、日祭日の練習が入ることもあります.。
練習場所
(案内図 参照)



画像タップ拡大
・ シーノ大宮10F多目的ホール
・ 浦和コミセン10F多目的ホール
・ 武蔵浦和コミセン10F多目的ホール
・他
*変更になる場合がありますので、
  詳しくは
こちらでお確かめください。
指 導 者
プロフィール
常任指揮者:田尻 桂 先生
指揮者:浅子 元 先生
伴奏者:鈴木結花 先生

練習曲目


・ 1月〜7月;
 〇モーツァルト「レクイエム」
   (夏季演奏会向け)
 〇その他
  埼玉県合唱祭り向け楽曲。
・ 8月〜9月;
 〇フォーレ「レクイエム」
 〇その他
   市民音楽祭おおみや向け楽曲
・10月〜12月
 〇冬季演奏会;ベートーベン「第九合唱」 
   ドイツ語歌詞の発音講座
 

団 費
入団金 1,000円
3ヶ月毎に10,000円(2023/4〜)
 ※大学生以下 3,000円
 このほかに、楽譜代などがかかります。

入団資格
・合唱経験のある方、
 なくても若さあふれる方
   (10代〜30代大歓迎☆)
・努力家で活発な方
・熱意のある方を募集します!
*入団時のパート分けは指導者が
  発声を聞いて決定します
*第九演奏会のみの出演希望の方はご遠慮ください
出演条件 ・練習出席率の制限は廃止するが、
本番迄の練習量が数日等の特別な場合は審査を行う。
・暗譜で歌えること(楽譜なし)

行事など・・
・ 「市民音楽祭おおみや」への出演(2025/9 頃)
・ 埼玉県合唱祭への出演(2025/06 頃)
・ 彩の国男声コーラスフェスティバル2025へ
  の参加は団の状況を見て判断する。
・ 年2回の団員総会
・ 団員誌「たびだち」の発行:
  (団員への重要なアナウンス、特報記事)
以下は検討中
・ 新入団員歓迎会
・ 新年会
 お問い合わせ  ホームページ担当者へのメール発信


事務局への問い合わせメール発信
 
埼玉第九合唱団
Copyright SAITAMA DAIKU CHORUS, All Rights reserved
.